イマジン
「パパイヤ畑」から生まれるもの
「パパイヤ畑」から生まれるもの
ある時、服部加奈子さんと出逢った。
(循環型地域共生をクリエイトするをキーワードに介護事業から研修講師、京都子ども新聞、パパイヤ栽培、販売と幅広い分野で活躍されている)
お話を聞かせていただくうちに、イマジンのメンバーさんとパパイヤ栽培のお手伝いをしたい、この場所ならできると思い相談したところ、快く受け入れて下さった。
そのことをメンバーさんに相談すると「パパイヤがええか!!」
2023年度4月から毎月第四木曜日にお手伝いに行っている。年間を通して作業する予定をしている。
メンバーさんは雑草抜きも一時間近く作業する。どこかいきいきしている。心地良い時間が流れている。
6月から発行準備がスタートするふしみ子ども新聞に、このパパイヤ畑活動記録も掲載しても良いですよとお話もいただいた。
そのことをメンバーさんに伝えると「新聞がええか!!」と笑顔。
今後も緩やかにこの出逢いを大切に繋いでいく中で、様々なもの、ことが生まれそうでワクワクが止まらない。
イマジン
春といえばいちご狩り🍓
春といえばいちご狩り🍓
4月中旬にいちご狩りのお出かけをしました。
農園はいつもお世話になっている「おさぜん」さんです。
旬の甘いイチゴがたくさん実ってました。
スタッフもメンバーさんもいちご狩りを満喫し笑顔あふれる時間となりした。
メンバーそれぞれのペースでいちご狩りを楽しみ幸せ・お腹いっぱいで帰りました。
今年度初めてのおでかけを迎えることができました。引き継ぎ、今年度もよろしくお願いします。
イマジン
TSUNAGU PROJECT 2023
TSUNAGU PROJECT 2023
当日は朝から雨が降ってましたが、夕方から段々止んでいきましたね。
花火が上がるまでの間は焚き火を囲みながらラーメン、焼きマシュマロ等で盛り上がりました!
カウントダウンの後、畑の真ん中に大きな花火が🎆
子供たちも、目をキラキラさせながら眺めていました✨
今年も、皆さんのご協力のもと、花火を打ち上げることが出来ました。
このご縁を大切にしつつ、これからも歩み続けていきたいと思っています。
これからも、よろしくお願い致します
イマジン
2023年、STARTしました!
2023年、STARTしました!
2023年も始まりました!
皆さま、いかがお過ごしでしょうか?
今年は雪もたくさん降り、
冬らしい冬がやってきましたね。
さて、毎年恒例の初詣に
メンバーと行ってきました。
各々の想いを込めてご参拝。
心身ともに清らかな気持ちで
ご飯を食べて帰ってきました。
今年は
どんな一年にしたいですか?
皆さまにとって
今年も素敵な一年になりますよう
お祈りしています。
イマジン
イマジンクリスマス会
イマジンクリスマス会
12月23日 イマジンにてクリスマス会を開催しました。
イマジンメンバー、職員、日頃活動などでお世話になっているベテスダの店のボランティアの方々をお招きしてのクリスマス会。
開始の合図は中西所長
続いては、皆様お待ちかねの昼食会
場所を移動し、世光教会礼拝堂にて演奏会。
日頃、イマジンでの活動に御理解、ご協力をいただきありがとうございます。
引続き、よろしくお願いします。では、皆様良いお年をお過ごしください。
イマジン
干し柿作り・2022
干し柿作り・2022
今年も宮本ファームさんの柿を収穫させて頂き、イマジン干し柿作りが始まりました。
爽やかな秋晴れの下、メンバーの山川さん・山中さんと女性スタッフとでたわわに実る柿を収穫。
まぁるい柿はメンバーさんのお気に入りでコロコロと転がしては愛でておられます(笑)
メンバーさん・スタッフと頑張って収穫した柿は、次にアルバイトさんとアルバイトさんのお母さんに委ねられ、大量の柿皮むきをして頂きました。その後は地道に天日干しです。イマジン開始から終了までテラスに干されます。
次第に柔らかくなってきた柿を手でモミモミ。いい塩梅になったら渋〜い柿が甘〜い柿に変わり、立派な干し柿に!!!更にメンバーさんの活動で袋詰め。
今年も干し柿販売予定です。
ぜひ、お買い求めください(笑)
イマジン
今日のひと時
今日のひと時
今回はイマジンのサロンにてオルゴール鑑賞会がありました。演奏してくださったのは、辻井夫婦のお二人。
今回のオルゴールは、見慣れたオルゴールとは違い、シャボン玉を吹くオルゴールやカゴの中の鳥が歌うオルゴールなど、なかなか目にすることができない貴重なものばかり。一つとして同じものはなく、たくさんの音を奏でてくださっていました。
メンバーもスタッフも見に来た方も会場全体が聴き惚れる音とカラクリでした。
最後にリクエストの曲を数曲してくださり、オルゴールの音に乗せて「見上げてごらん夜空の星を」を皆んなで歌う場面もありました。優しいオルゴールの音に温かな声が重なり、会場にいた全ての人がほっこりした瞬間でした。
色々な制限がある中でみんなで一つの音を聞く機会が減ってますが、このような場を設けてくださり、メンバーもスタッフも嬉しい気持ちになりました。
皆んなが気軽に集える場がこれからも増えていけたらいいですね。
イマジン
イマジンキャンプ2022
イマジンキャンプ2022
3年ぶりのイマジンキャンプ
阿山ふるさとの森+モクモクファーム
モクモクファームでは
タルトづくりやウィナーづくりを体験したメンバーも
先にキャンプ場でゆっくりするメンバーもいて、それぞれの探しをしました。
晩は恒例のキャンプファイヤー
炎を見つめ、それぞれに思いにふけってました。
イマジン
ペットボトルでリサイクル
ペットボトルでリサイクル
メンバーの活動で、ペットボトルのリサイクルの活動があります!
セブンイレブンの、ペットボトル回収機、ご存知でしょうか?
ペットボトルを回収して、もう一度ペットボトルにし、プラスチックの削減、循環、海洋ごみ対策などに取り組まれています。
イマジン館内で溜まったペットボトルを集めて、セブンイレブンのペットボトル回収機にポン!
簡単に出来て、エコな活動に、今日も励みます✨
イマジン
「コーヒーが届きました」
「コーヒーが届きました」
「AND RUGBY PROJECT」(アンド ラグビー プロジェクト)様から、この度イマジンにコーヒーが届きました。
「誰かのために」行動をしたい!
この想いを胸に、新型コロナウィルスが猛威を奮う、2020年4月25日から活動をスタート。
商品の売り上げでお店からコーヒーを購入、医療従事者、様々な施設へコーヒーを贈り、美味しいと少しでもリラックスしてもらいたいと想い、今現在も活動を続けておられます。
今回このように新たな繋がりがうまれたこと、そして心温まる支援がいただけたこと、本当に感謝致します。
イマジン
キッチンカーでピザパーティー🍕
キッチンカーでピザパーティー🍕
先日イマジン駐車場にて、キッチンカーを呼んでピザ企画をしました。昨年もお世話になったGori’s Kitchen(ゴリーズキッチン)さんです。
キッチンカーの中でピザを作ってくださり、焼き立てアツアツの美味しいピザが食べられます。
ピザができたら、ピザをカウンターまで貰いにいくスタイルです。
メンバーさんもスタッフも雰囲気、味を楽しみました。
暑い夏にアツアツのピザ、夏らしい思い出がまた一つ増えました📷
イマジン
今年もこの季節がやってきました
今年もこの季節がやってきました
先日は、いつもお世話になっている宮本ファームさんの、お米の苗植えをお手伝いさせていただきました。
苗を運んだり機械に乗って苗を植えたり、工程も様々。メンバーさんも自分のできることを見つけ、一緒に作業してくださっていました。
実際に今年も機械に乗らせていただき、お米の苗植えをメンバーさん、スタッフもさせていただきました。非日常でとても貴重な経験でした。
普段何気なく口にしている、お米や野菜。宮本ファームさんに行かせていただく中で、私自身もお米や野菜への見方が変わったように感じます。
今年はどんなお米ができるのか、これからの成長が楽しみですね。
引き継ぎ、イマジンの取り組みを色々な方に少しずつ知っていただけたら、嬉しいなと思います。
イマジン
本日、お天気
本日、お天気
秋晴れに、干し柿が。
今年も収穫させていただいた柿を干しています。
3週間目に入り、いい色になってきました。
イマジン
クリスマスを待ち望む
クリスマスを待ち望む
クリスマス・シーズン到来ですね。
キリスト教では、クリスマス前の4週を「アドベント」と言います。
クリスマスのお祝いを待ち望む期間です。
最近は「アドベントカレンダー」も、手に入りやすくなりました。
段々と雰囲気を盛り上げるために、やっぱり大切なのが・・リースです。
今年も素敵な材料をもって、水野牧師が来て下さいました。
少人数ながらお越し下さった皆さん、それぞれに好みの色のリボンを選んで
飾り付けをつくっていきます。
リボンをきれいな形に整えるのは、なかなか難しかったですが、
オリジナルのデザインが出来上がっていきます。
メンバーでチャレンジした人も、楽しそうですね。
イマジン
屋台ラーメンが、イマジンに
屋台ラーメンが、イマジンに
寒くなってくると嬉しいのが「ラーメン」です。
この日はイマジンに、「らーめん昌」さんが来て下さいました。移動式の屋台ならぬ専用車両で、その場で調理して下さり本格的な味をいただくことができます。
煮抜き卵とチャーシューののったアツアツのラーメンはスープにもコクがありました。焼きめしとセットで満腹に。
普段はいろいろな場所で、提供されているそうですが、事前にお願いして出張営業していただきました。
「ラーメン昌」さん、ごちそうさまでした!
イマジン
ジャガイモ収穫の日
ジャガイモ収穫の日
梅雨の晴れ間、空には夏雲が。
週2回、宮本ファームでのお手伝いで、この日はジャガイモを掘りました。
収穫されたジャガイモは煮物にすると火の通りも早くホカホカになりました。
イマジン
新年度が始まっています
新年度が始まっています
2021年度がスタートしました。コロナ禍で社会の多くの方々が苦労され制約を強いられた昨年度。まだまだ終息にはほど遠いですが、対策に万全を期して新しい年度も歩み続けます。スタッフ一同を何卒よろしくお願いします。
写真は伏見みなと公園。あの「寺田屋」の直ぐ近くです。桜が散って新緑のシーズンです。
イマジン
イマジン近隣!金木犀
イマジン近隣!金木犀
イマジンで見つけた金木犀です。
団地が近くにあり、
四季折々の草花も通勤途中に見れちゃいます☆
イマジン
2021年卒業 新卒採用プロジェクト(採用PT)終了のご挨拶
2021年卒業 新卒採用プロジェクト(採用PT)終了のご挨拶
先日内定式を迎え、21年度卒業の採用PTは終了を迎えました!
皆さん1年いえいえ、1年以上にわたり、インターンややり取り学校周りも含めて、
ご協力をいただき本当にありがとうございます。
スタッフの方々のご協力があるからこそ、採用ができたのだと思います。
皆さん!本当にありがとうございました!
イマジン
★みんな大好き★新年会(餅つき)2020年1月22日(水)
★みんな大好き★新年会(餅つき)2020年1月22日(水)
2020年1月22日(水)毎年恒例の新年会(餅つき)を開催しました!!
すこし寒さがありましたが、皆さん重たい杵(きね)を持っていただき、10回ずつ餅をついていただきました。
餅をついた後は、職員も、メンバーさんも一緒におもちを丸めて、
大根おろしときな粉と、しょうゆ等でいただきました。
セットで唐揚げと豚汁も。非常に充実したメニューの昼ご飯となりました。
大根もメンバーさんに皮むきから手伝っていただきました。
みなさん、ありがとうございました。
やっぱり、つきたてのおもちってやっぱり最高ですね!!